ボルボといえば、やっぱりワゴンが人気ありますよね、
その一方、セダンの人気はパッとしません。
そのため中古車になると、ボルボのセダンは、
一気に価格がさがっちゃうんですね。
古いボルボは別ですよ。
240GLなんかは、最近はクラシックのカテゴリーで、
セダンでも結構な人気車種になっちゃってます。
↑コレの人気は以前からですが、 ↑コッチまで最近は人気モノになっちゃってます。
まぁ安いのは人気が無いからなんですが、
クルマの作りが悪いってことじゃあありません。
スカンジナビアデザインの上質なシートや内装はそのまま、
スタイルだって決して悪くはないんです。
中古車を狙うなら、こんなにおいしい車種は他に例をみません。
例えば初代ボルボS60
この S60 の2.4Lは2004年式と、年式は古いんですが、
ワンオーナーで走行距離2.4万キロ、本革フル装備で車両価格 19.7万円ですよ!!
ペールブルーが素敵でしょ?
このVolvo S60 DRIVeは、2012年式の現行型でワンオーナー
本革フル装備 走行距離2.4万キロで何と 89.9万円ですよ!!
でね、ボルボってシートがまた北欧家具の流れなのか、秀逸なんですよ。
S60って言ったら、BMWなら3シリーズと同クラスです。
価格を比較すると、
320iの2012年式 ワンオーナー フル装備 走行距離5.8万キロで155万円
と、まだまだ高価ですね。
スペックを比較すると、
【VOLVO S60 DRIVe】
全長×全幅x全高 4630×1845×1480(mm) 4気筒DOHC 1595cc 直噴ターボ
最高出力 132kw(180ps)/5700rpm 最大トルク 240nm(24.5kg)/5000rpm
【BMW 320i】
全長×全幅x全高 4645×1800×1440(mm) 4気筒DOHC 1998cc ターボ
最高出力 135kw(184ps)/4600rpm 最大トルク 270nm(27.5kg)/4600rpm
車体の貫録は、幅広な分ボルボが勝ってますね。堂々たるもんです。
エンジン性能はBMW320iの方が優れていますが、
ボルボS60だって、1.5tの高剛性のボディに180psです。
パワーウエィトレシオは8.3ですよ、余裕で10切っていますから、
普通に乗るのには充分過ぎる性能です。
このスペックで、2012年式現行型のワンオーナー
走行距離2.4万キロが約90万円は魅力でしょ?
因みに、ボルボで人気のVシリーズ(ワゴン)なら、
Sシリーズ(セダン)同グレードより3割以上高い価格になっています。
BMWは乗ってるヒト(しかも3シリーズなら尚更)は結構多いですが、
ボルボなら乗ってる人そんなに多くないってのもイイでしょ?
初代ボルボS60でも、デザインは古くさくないので、
綺麗に乗れば古いクルマとはわからなかったりしますよ。
あなたもちょっと探してみますか?